シンワ技研コンサルタント 2023年入社先輩社員

先輩社員プロフィール

配属:本社 測量補償部測量課
入社:2023年

Q. 学生時代の専攻と現在携わっている仕事内容を教えてください。

大学では環境学部の自然環境保全分野を専攻しており、オオサンショウウオについて研究していました。
仕事は主に、生物調査、河川採水、流量観測の現場作業や、自律走行無人ボート(マルチビーム)で観測した3次元データの処理などに携わっています。

Q. 当社に入社を決めた理由は何ですか?

 

大学の研究室で建設コンサルに関わったのをきっかけに、この業界に興味を持ちました。また、知り合いが建設コンサルで働いていたため、思ったより身近な存在であると感じ、就活では地元の建設コンサルの企業を探していました。
その中でも、当社の会社見学に参加した際、社内の雰囲気や先輩方と交流したときの印象が心に残り、入社を決めました。

Q. 学生のうちに、これだけはしておけばよかったと思っていることは?

 

社会人になると思ったより勉強時間を作ることが難しいため、学生時代に取れる資格は取っておいた方が良いと思います。
また就活では、可能な限り会社見学に参加することをお勧めします。社内の雰囲気や社員の声、アクセスなどがわかる良い機会なので、是非積極的に参加してみてください。

Q. 現在の仕事内容と、やりがいのある点ついて教えてください。

 

地元企業だからこそ、鳥取県出身の方なら、馴染みのある場所や地域での仕事に携わることができます。
例えば、流量観測の現場では通勤や通学で利用する橋で作業を行ったりもします。
インフラの整備は地域住民の生活に関わる仕事のため、より一層身が引き締まると同時にそれに関わることができる嬉しさがやりがいとなっています。

Q. オフタイムの楽しみは何ですか?

桐原_pr.jpg

幼い頃から生き物好きで、現在は両生類や爬虫類、日本の淡水魚などを飼育しており、毎日癒されています。趣味で水生生物調査をしながら、地域イベントに参加するなどアウトドアな生活を送っています。

 

Contact
受付時間 9:00~17:00(土日祝・弊社指定休日は除く)